2009年10月31日土曜日

138日目

僕は基礎疾患を持っているので、優先的にワクチンを接種できる対象のはずです。
念のため病院に電話をして、優先接種のための証明書について問い合わせたのですが、どうやら僕の持病の程度では優先接種の対象にならないということで断られました。

どうにも納得ができません。主治医に相談すらせずに断られるというのは如何なものでしょうか。
今度は病院に直接乗り込んでみようかと思います。

2009年10月30日金曜日

137日目

今日、とある偉い方に、「アサガオ枯れちゃったねー」と言われました。

でもよく見てください。プランターの近くに、薄い紫の物体が見えませんか。
まだ花が咲いているんです。

「諦めたら、そこで終わりなんです!」と、そのとき僕は心の中で叫びました。

10月も今日で終わりです。

2009年10月29日木曜日

136日目

「国破れて山河在り」

現在の心境はこんなところでしょうか。
山河があっただけ良かったです。

2009年10月28日水曜日

135日目

最近は結婚詐欺が流行っているようです。
自分も気をつけようと思います。
とても気をつけようと思います。

2009年10月27日火曜日

134日目

今日は何か書こうと思っていたのですが、その内容をすっかり忘れてしまいました。
お風呂に入るとき一つとってみても、シャンプーをしたのかどうか、あるいはそもそもお風呂に入ったのかどうかの記憶も曖昧になるときがあります。
記憶力がどんどん低下していっています。

2009年10月26日月曜日

133日目

僕はほぼ毎日喫茶店に行っているのですが、最近はピンクのエプロンを着た店員さんのいる店に入り浸っています。

ですが家から少しばかり遠いので、雨が降りそうな日はとても悲しいです。

2009年10月25日日曜日

132日目

先日、アサガオの弱りきった姿を見た前田君は、「これもう死んでるやん!」と言っていましたが、今まさに新しい花が咲こうとしています。
そうです。アサガオが死んでいるかどうか決めるのは、アサガオ自身なのです。

ちなみに、昼間に撮影が面倒だったのにで、「夜中でいいや・・・」と思っていたら雨が降っていました。
この時期の雨は嫌いではないのですが、撮影だけに関して言えば、これほど面倒なことはありません。

2009年10月24日土曜日

131日目

今日は、一時期メディアで話題沸騰だった「私のしごと館」へと行って来ました。
といっても、その前を通り過ぎただけですが。
広大な敷地に堂々と建物がそびえており、これが廃止されるとは信じがたいですと同時に、もったいない気もします。

2009年10月23日金曜日

130日目

またもや学生が薬物で逮捕されたとのこと(参照記事)。
残念です。
ちなみに、「大学の教授になりたいので、早く釈放してほしい」とのことですが、いつ釈放されようがもう教授になるのは無理だと思います。


2009年10月22日木曜日

129日目

最近、時計が壊れてしまい非常に困っています。
学校では授業がいつ頃に終わるかがわからず、また、バイト中もタイムマネジメントが全く出来ません。
とにかく早急に必要なわけですが、優柔不断なのでどんなものを買えばいいのかわかりません。


2009年10月21日水曜日

128日目

昨日の工事の影響で下半身が痛いです。

楽天もサヨナラ逆転負けを喫したようで、勝てるゲームを落としたのは本当に痛いですね。

アサガオはもう生きていることそのものが苦痛なのではないか、と思うくらい衰弱してきました。

2009年10月20日火曜日

127日目

とある工事を実施することになり、安全のためヘルメットを入手しました。
この後、2時間ほど作業に従事しました。

2009年10月19日月曜日

126日目

今日は雑誌の取材で歩き回ったため、非常に疲れました。
昨日は大人にならない宣言をしましたが、実は体力的にかなり衰えがきているようです。

少し悲しいです。

2009年10月18日日曜日

125日目

アサガオになかなか種ができません。
そういう品種なのでしょうか。

ちなみに、僕は大人になれないのではなくて、ならないのです。

2009年10月17日土曜日

124日目

今日は朝から外出していたため、忙しく過ごしました。

安西先生、論文が読みたいです。
時間が足りないです。


2009年10月16日金曜日

123日目

今日は特に何もない一日でした。

アサガオにも最近はあまり変化がありません。

2009年10月15日木曜日

122日目

昨日は季節外れの蚊のせいで、よく眠れませんでした。
非常に気分が悪いです。

ちなみに、ロシアが新たな軍事ドクトリンにおいて、核の使用条件を緩和するとのこと。こちらも非常に気になります。

2009年10月14日水曜日

121日目

今日は非常に眠たかったため、授業中ずっと座禅をするつもりでしたが、やはり勇気がありませんでした。

アサガオの根元から、小さな雑草らしきものが生えてきています。
これを抜くべきなのかどうなのか、とても迷うところです。

2009年10月13日火曜日

120日目

そういえば、今年の夏はついに旅行に行きませんでした。
大学に入ってからは、毎年どこかに行っていたのですが。

そもそも、この企画が進行している限り、安易に旅行にも行けませんが。

2009年10月12日月曜日

119日目

およそ10年振りに中学のときの友人に偶然再会しました。
10年という月日は長いです。

アサガオはどれくらいの間生きていけるのでしょうか。

2009年10月11日日曜日

118日目

今岡選手がついに戦力外ですか・・・しょうがないとは思いますが、非常に残念であります。
僕もいつの日か、どこかで戦力になれればよいのですが。

2009年10月10日土曜日

117日目

もうすっかり花はなくなってしまいました。
ですが、つぼみらしきものが徐々に出来ており、非常に楽しみであります。

辛いものは苦手ですが、カレーは好きです。

2009年10月9日金曜日

116日目

少し体調が悪いというか、食欲が減退しているようです。

台風による停電に備えて、冷凍庫にあったアイスを食べれるだけ食べた・・・、これはきっと関係ないと思います。

2009年10月8日木曜日

115日目

一つの戦いは終わりました。

しかし、また新たな戦いが我々の前に立ちはだかることでしょう。
なぜならば、生きていることそのものが戦いなのです。
そう、我々は生きているんです。

まぁ、パジャマ姿で言うセリフではないですが。

途中経過

アサガオが心配で眠れず、様子を見てきました。
午前4時の状況です。

どうやらアサガオも、堪え難きを堪え、忍び難きを忍んでくれているようで、
まだ吹き飛ばされていませんでした。
このまま頑張ってくれるとよいのですが。

2009年10月7日水曜日

114日目

猛烈な雨と風の中、カメラの保護を最優先した結果、自分は濡れたままの撮影です。

堪え難きを堪え、忍び難きを忍ぶ精神で頑張っています。

2009年10月6日火曜日

113日目

明後日には台風が本州を直撃するようです。
撮影は果たして可能なのか、そもそもアサガオが暴風で木っ端微塵になってしまうのではないかと心配です。

ただ、その前に、明日授業での発表を控えた僕としては、自分の命が明後日までもっているかが心配でなりません。

2009年10月5日月曜日

112日目

花はまだ咲いています。


まだ・・・、まだ終わらんよ!


2009年10月4日日曜日

111日目

今日は編集部の会議室でだらだらと過ごしました。
夕飯も誘われましたが、断って家で食べました。

2009年10月3日土曜日

110日目

今日はエクレアを2つ食べました。
昼食と、夕食で2つです。
ちなみに、朝食はパンでした。

2009年10月2日金曜日

109日目

アサガオがどんどん枯れていっています。
ですが、種はまだできていません。

ちなみに今日の左手には、行き場のない悲しみが込められています。

2009年10月1日木曜日

108日目

新学期が始まったらしく、大学には多くの学生がいます。

新型インフルエンザのワクチン接種はいつ始まるのかと、
僕は毎日焦りと恐怖の中で生きています。